娘が9カ月になり、しばらくが経ちました。2回食が定着してきたのでそろそろ3回食にするか‥と軽い気持ちで移行しましたが、これが実際大変でした
3回食になってから、1日中離乳食のことを考えてる気がする
というくらい、離乳食3回食に移行すると『今日の献立はどうしようかな…』『栄養バランス大丈夫かな‥』『大人の夕食は何にしようかな‥』と食事に振り回されている感覚です(汗)
マルチタスクが苦手な私にとって、1日3食分の離乳食献立を考えて、調理して、しかも自分たち大人の食事の用意して‥なんて大変すぎでした!
もっと自分が器用な人間だったら良いのですが。
食事の悩みに振り回されず、少しくらい何も考えずにぼーっと過ごす時間が欲しい!
そう思うようになりました。
そこで、頼れる便利なものにはもっと頼って、無理なく続けるための【これでいいのだ!】な献立を随時更新していきたいと思います。
毎日手作りじゃなくても、ベビーフードや宅配離乳食を取り入れながら乗り切る方法を実践中です。
同じ悩みを抱えているママ•パパの参考になれば嬉しいです!
3回食が大変すぎたので、まずは朝食固定化計画スタート
朝は少しでも長く寝ていたい。でもバタバタと準備するのは嫌だ‥。
あれこれ考えなくても簡単に離乳食が準備できるように、【朝食固定化計画】をまず実行します。
朝食メニューは2パターンあります。1週間毎朝同じメニューなので、ボーッと眠くて思考停止状態の朝でも簡単に作れます。
朝食パターン①
主食:おかゆ+冷凍野菜キューブ(パルシステムやコープデリのうらごし野菜)
おかず:しらす豆腐
こんな感じで作ります(とある日の一例)
完成した朝食パターン①はこんな感じです。
朝食パターン②
主食:オートミール+冷凍野菜キューブ(パルシステムやコープデリのうらごし野菜)
おかず:フルーツきなこヨーグルト(フルーツはバナナやリンゴなどなんでも良い)
こんな感じで作ります
使ったオートミール(オーガニック)はこちら
さて、次からはは3回食の昼食、夕食献立をまとめていきます。
ほぼレンチンで作れるメニューばかりです。また、宅配離乳食やミールキットで取り分け離乳食もしてみました。
3回食:生後9カ月の、これでいいのだ献立集【随時更新】
【生後9カ月から2週間経ち‥】3回食スタート!1週目の昼食&夕食献立集
※主食のおかゆは、週末に冷凍ストックしたものorコープデリの『国産米をふっくら炊いた白かゆ』を使っています。ほぼ毎食登場するので、写真は割愛してあります。
冷凍野菜キューブや、カット魚・肉はほぼパルシステム商品です。まとめ買いして冷凍庫がパンパンなので、まずはパルシステム商品メインに活用していきたいと思います!
オイシックス離乳食コースも始めたので、ワンオペで忙しい日や疲れてどうしようもない日に活用していきます。
【昼食】 ・主食名 ・使用材料 | 【昼食】 ・おかず名 •使用材料 | ・主食名 ・使用材料 | 【夕食】・おかず名 •使用材料 | 【夕食】|
1日目 | 鶏とにんじんのおかゆ | プレーンヨーグルト | 白かゆ (自作冷凍ストック) | 鮭とほうれん草のコーンクリーム煮【オイシックス離乳食】 |
2日目 | 鮭と小松菜うどん | いちごヨーグルト | 白かゆ (自作冷凍ストック) | いわしとにんじんと豆腐のスティック2本 【オイシックス手づかみ離乳食】 |
3日目 | 野菜がゆ | しらすポテト | 鶏とかぼちゃのおかゆ | ツナと5種野菜のスティック2本 【オイシックス手づかみ離乳食】 |
4日目 | 野菜がゆ | ツナポテト | 白かゆ (自作冷凍ストック) | 彩り野菜とひき肉の八宝菜 【オイシックス離乳食】 |
5日目 | ミルクパンがゆ(かぼちゃ入り) | ツナ枝豆 | 白かゆ (自作冷凍ストック) | 鮭じゃがブロッコリー和え |
6日目 | ミルクパンがゆ(コーン入り) | 鶏じゃが | ツナ&野菜の 2色丼 | なし |
7日目 | 鶏とミックス野菜がゆ | きなこヨーグルト | 白身魚と野菜の 3色丼 | なし |
3回食をはじめて1週目ですが、今週は旦那が残業で帰りが遅くてワンオペ率が高かった‥もう少し後に使おうと思っていたオイシックス離乳食ですが、早速大活躍しました!
そしてレンチンだけで完成品の離乳食ができるのは本当に助かりました(無添加なのも罪悪感なくてよい)!
15分あれば完成する作り方
基本的に、どのメニューも作り方の手順は一緒です。
①冷凍ペーストやキューブ、カット野菜や魚・肉を、パッケージ裏の通りにレンジ解凍する(500w40秒前後)。特に魚や肉は水を入れてレンチンすることで、パサパサ感が和らぎます。
②おかずなら、解凍した素材同士を和えて完成。
主食であれば、解凍したものをおかゆやうどんなどの上にトッピングして完成。
パンがゆは、小さくパンをちぎって牛乳または粉ミルクと一緒にレンチン→野菜ペーストをトッピングして完成。
③必要があれば、キッチンバサミでチョキチョキ刻んで食べやすい大きさにする✂️
この①〜③の手順で、15分ほどあれば完成します!
2週目の昼食&夕食献立集
※主食のおかゆは、週末に冷凍ストックしたものorコープデリの『国産米をふっくら炊いた白かゆ』を使っています。ほぼ毎食登場するので、写真は割愛してあります。
【昼食】 ・主食名 ・使用材料 | 【昼食】 ・おかず名 •使用材料 | ・主食名 ・使用材料 | 【夕食】・おかず名 •使用材料 | 【夕食】|
1日目 | 鶏とカリフラワーのおかゆ | プレーンヨーグルト | 白身魚と野菜うどん | ごまかぼちゃ |
2日目 | 鶏とブロッコリーのおかゆ | いちごヨーグルト | 白かゆ (自作冷凍ストック) | 豚しゃぶ野菜 (パルシステムのミールキットからとりわけ) |
3日目 | 鮭とすりごまのおかゆ | つぶつぶにんじんかぼちゃ和え | 納豆と小松菜の2色 | いちごきなこヨーグルト |
4日目 | 鶏ササミのトマトソース丼 | さつまいもヨーグルト | 白かゆ (自作冷凍ストック) | 鮭と枝豆のごま和え |
5日目 | ミルクきなこパンがゆ | しらすと白身魚のほうれん草和え | 白かゆ (自作冷凍ストック) | 豚しゃぶとカラフル野菜 (パルシステムのミールキットからとりわけ) |
6日目 | ミルクパンがゆ(コーン入り) | 鶏とミックス野菜和え | うどん | 海鮮入り中華風五目うま煮 【オイシックス離乳食】 |
7日目【更新までお待ちください】 |
適当献立なりに少しでも栄養価をあげたくて、今週は『きなこ』、『すりごま』を積極的に混ぜてちょい足ししてみました。
また、今週はミールキットからの取り分け離乳食にも挑戦!
大人用に購入していたミールキットからわが子の食べられる食材を取り分け、おかずにしちゃおうという作戦です。
実際に使ったパルシステムミールキットその①
実際に使ったパルシステムミールキットその②
離乳食取り分け専用のミールキットではないのでレシピはありませんが‥わが子が食べられる食材だけ取り出して、包丁でみじん切りorキッチンバサミでチョキチョキすれば完成!
しかも同時に大人の夕飯もできちゃう分けだから、これもアリだなと思いました。
次週からは10カ月の3回食へ
9カ月と2週間で3回食へと移行。頼れるものには頼って【これでいいのだ】な献立で気楽にやってきました。
野菜はパルシステム離乳食のおかげで、手間抜きなのにいろんな種類が取れたのが良かったです。
たんぱく質は鶏肉、白身魚、鮭、しらす、ツナと色々使いましたが、そのまま使える【食塩不使用オイル不使用のツナ】、【鶏ササミフレーク】がダントツで楽チンでした。
また、ワンオペで忙しい時・疲れてどうしようもない時用に頼んでストックしておいたオイシックス離乳食も本当に便利でした!
次週はついに10カ月の3回食へ!献立は随時更新していきたいと思います。
『離乳食、もっとラクにならないかな』と悩んでいる方は、こちらの記事もどうぞ。
離乳食宅配をいろいろ実際に試して、使い勝手やコストをレビューしています。
迷ったらまずはこのお試しで
●コープデリの離乳食おためしセット●
\初回限定 通常1430円 → 500円/
【すくすく子育てセットの内容】
・国産野菜で作ったなめらかキューブ(ほうれん草と小松菜&おいも)
・国産米をふっくら炊いた白かゆ
・九州産小麦使用 やわらかいミニうどん
・あんたっぷりたい焼 十勝産小豆使用
1430円相当のすくすく子育てセットが、なんとワンコインの500円・送料無料で購入できます!
おかゆ、野菜がセットに入っているので、離乳食初期から使えますね!
ワンコインという手軽さに、ママ用のたい焼きがついてるなんてありがたい◎
コープのすくすく子育てセットは、ワンコインの500円で購入できるというかなりお得なセットになっています◎ 加入前だけの限定価格なので、お試ししてみたい方にぴったり!
すくすく子育てセットの購入は、コープ担当者ではなくヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘もありません。
\ヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘はナシ/
●パルシステムの離乳食おためしセット●
\初回限定 通常2755円 → 780円/
【離乳食おためしセットの内容】
・yumyum産直うらごしコーン
・yumyum国産野菜のバランスキューブ(黄・緑)
・yumyum産直小麦のやわらかうどん
・直火炒めチャーハン(産直米)
・餃子にしよう!
・さばのみぞれ煮
2580円相当の離乳食おためしセットが、780円・送料無料で購入できます!
おいしいって口コミは本当なのかな?
せっかく加入したのに、子どもが食べなかったらどうしよう…
そんな方は、おためしセットで実際に確かめてみるのもひとつの手です!780円で購入できるのは入会前だけなので、かなりお得になっています◎
おためしセットの購入は、パルシステム担当者ではなくヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘もありません。
\ヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘はナシ/
コメント