はじめに:うらごし野菜、パルシステムとコープデリどっちがいいの?
離乳食づくりに欠かせない「うらごし野菜」。
でも…
「パルシステムとコープデリのうらごし野菜って何が違うの?」
「どっちを選べばいいの?」
そんな疑問を持つかたも多いはず。
そこで本記事では、実際にパルシステムとコープデリ離乳食を併用するわが家の経験をもとに、味・使いやすさ・価格などを徹底比較します!
①パルシステム vs コープデリ うらごし野菜の違い
②味・形状・使いやすさの実体験レビュー
③コスパが良いのはどっち?
パルシステム vs コープデリ うらごし野菜の違いを徹底比較!
比較① うらごし野菜の種類を比較
パルシステムとコープデリの離乳食では、うらごし野菜の種類にどんな差があるのか‥
まずは種類の数で比較してみましょう!
単一野菜のペースト
比較する | 商品計7種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計7種類 |
にんじん | ![]() | ![]() |
とうもろこし | ![]() | ![]() ![]() うらごしコーンは2種類あり。 |
かぼちゃ | ![]() | ![]() ![]() うらごしかぼちゃは2種類あり。 |
えだまめ | ![]() | ![]() |
(パルシステム、コープデリともに同一商品) | さつまいも![]() | ![]() |
じゃがいも | ![]() | 取り扱いなし |
ほうれん草 | ![]() | ![]() ![]() うらごしほうれん草は2種類あり。 |
ブロッコリー | 取り扱いなし | ![]() |
ミックス野菜のペースト
計2種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計3種類 |
![]() 【緑キューブ】とうもろこし、かぼちゃ、さつまいも、ほうれん草、乾燥マッシュポテト 【黄キューブ】にんじん、かぼちゃ、玉ねぎ | ![]() 【ほうれん草と小松菜】ほうれん草、小松菜、じゃがいも 【おいも】さつまいも、じゃがいも、コーン、玉ねぎ |
![]() 【赤キューブ】トマト、にんじん、玉ねぎ、しいたけ、りんご果汁 【白キューブ】さつまいも、玉ねぎ、大豆、りんご果汁 | ![]() 【5種の緑黄色野菜】かぼちゃ、にんじん、トマト、小松菜、ほうれん草、じゃがいも 【ほうれん草】ほうれん草 |
![]() 【5種の緑黄色野菜】かぼちゃ、にんじん、トマト、小松菜、ほうれん草、じゃがいも 【根菜】じゃがいも、にんじん、だいこん、玉ねぎ |
【結論】
①単一野菜キューブ・ミックス野菜キューブともに、パルシステムでもコープデリでも取り扱い種類は豊富。
しかし、コープデリはうらごしかぼちゃ・コーン・ほうれん草でそれぞれ2種類の商品があり、自分が使いやすいキューブの大きさを選べる。
②初期からミックス野菜キューブを使って栄養価をアップさせたい人は、コープデリがおすすめ。
比較② 使い勝手で比較

それぞれのうらごし野菜キューブの量・ひとキューブあたりの調理時間を表でまとめました。
冷凍の野菜キューブなので、レンジで解凍することになります。
計7種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計7種類 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約15g ・600wのレンジで30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約21g ・600wのレンジで60秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約15g ・600wのレンジで30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで30秒 ![]() ![]() ・ひとキューブ約15g ・600wのレンジで60秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約15g ・600wのレンジで30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで30秒 ![]() ![]() ・ひとキューブ約15g ・600wのレンジで60秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで30秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約20g ・600wのレンジで30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約20g ・600wのレンジで30秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約20g ・600wのレンジで50秒 | 取り扱いなし |
![]() ![]() ・ひとキューブ約4g ・600wのレンジで40秒(3キューブ) | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで20秒 ![]() ![]() ・ひとキューブ約15g ・600wのレンジで60秒 |
取り扱いなし | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで30秒 |
計2種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計3種類 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約12g ・600wのレンジで20〜30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで20秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約12g ・600wのレンジで20〜30秒 | ![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで20秒 |
![]() ![]() ・ひとキューブ約10g ・600wのレンジで20秒 |
【結論】
①パルシステム商品はひとつ15〜20gのものが多く、初期には少し量が多い。中期以降であれば無駄なく使い切れる量で便利。
②コープデリ商品は、ひとつ10gのものが多く、初期からでもちょうど良く使える量。しかし、中期以降では解凍するキューブの個数を増やす必要があるので、調理時間が長くなる。
比較③ 価格で比較



次に、価格の面で比較してみましょう。
一食あたり(1キューブあたり)、1グラムあたりのコストも計算してみました!
計7種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計7種類 |
![]() ![]() ・220g、322円(⒈5円/g) ・1キューブ15g、21円 | ![]() ![]() ・310g、378円(⒈2円/g) ・1キューブ20g、25円 |
![]() ![]() ・230g、376円(⒈6円/g) ・1キューブ15g、25円 | ![]() ![]() ・240g、429円(⒈8円/g) ・1キューブ10g、18円 ![]() ![]() ・230g、378円(⒈6円/g) ・1キューブ15g、25円 |
![]() ![]() ・220g、430円(⒉0円/g) ・1キューブ15g、29円 | ![]() ![]() ・280g、486円(⒈7円/g) ・1キューブ10g、17円 ![]() ![]() ・230g、451円(⒉0円/g) ・1キューブ15g、30円 |
![]() ![]() ・130g、430円(⒊3円/g) ・1キューブ10g、33円 | ![]() ![]() ・120g、397円(⒊3円/g) ・1キューブ10g、33円 |
![]() ![]() ・240g、451円(⒈9円/g) ・1キューブ20g、38円 | ![]() ![]() ・240g、451円(⒈9円/g) ・1キューブ20g、38円 |
![]() ![]() ・320g、322円(⒈0円/g) ・1キューブ20g、20円 | 取り扱いなし |
![]() ![]() ・120g、376円(⒊1円/g) ・1キューブ4g、13円 | ![]() ![]() ・120g、321円(⒉7円/g) ・1キューブ10g、27円 ![]() ![]() ・120g、354円(⒊0円/g) ・1キューブ15g、44円 |
取り扱いなし | ![]() ![]() ・150g、429円(⒉9円/g) ・1キューブ10g、29円 |
計2種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計3種類 |
![]() ![]() ・280g、518円(⒈9円/g) ・1キューブ12g、22円 | ![]() ![]() ・120g、321円(⒉7円/g) ・1キューブ10g、27円 |
![]() ![]() ・280g、518円(⒈9円/g) ・1キューブ12g、22円 | ![]() ![]() ・120g、321円(⒉7円/g) ・1キューブ10g、27円 |
![]() ![]() ・120g、321円(⒉7円/g) ・1キューブ10g、27円 |
【結論】
①単一野菜キューブにおいて、パルシステムとコープデリの価格に大きく差はない。
しかし、0.3〜0.4円ほどコープデリの方が安い商品もあり、安さ重視ならコープデリがおすすめ。
②ミックス野菜キューブで比較すると、パルシステム商品の方が安い。
比較④ 利用者の口コミで比較
パルシステム、コープデリ共に、利用者からの口コミを見てから購入することができます。



実際に購入した人だけが口コミを投稿できるので、信頼度が高くて購入する時の参考になります!
計7種類 【パルシステム】 | 【コープデリ】計7種類 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | 取り扱いなし |
![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
取り扱いなし | ![]() ![]() |



こうしてみると、パルシステム・コープデリ共に、利用者から高評価のものが多いです。
パルシステム商品の方が、口コミを投稿している人が全体的に多い印象ですね。
比較⑤栄養バランスで比較
パルシステムうらごし野菜キューブを活用した場合に摂取できる食材の数
にんじん、コーン、かぼちゃ、枝豆、さつまいも、じゃがいも、ほうれん草、玉ねぎ、トマト、椎茸、大豆、りんご
トータルで12種類
コープデリうらごし野菜キューブを活用した場合に摂取できる食材の数
にんじん、コーン、かぼちゃ、枝豆、さつまいも、ほうれん草、ブロッコリー、小松菜、じゃがいも、玉ねぎ、トマト、大根
トータルで12種類



どちらも豊富な種類の食材が取れるので、自分で調理するのが面倒な食材が含まれているもので選ぶと良さそうです!
パルシステムとコープデリのうらごし野菜を実食レビュー!
パルシステムの実食レビュー
【パルシステムのうらごし野菜】 | 実食した感想 |
![]() ![]() | にんじんの青臭さがほとんどなくて、なめらかで食べやすい。 冷めていてもほんのり自然な甘味を感じておいしかったです! |
![]() ![]() | 『コーンだけなのにこんなに甘いの?!』とびっくりするくらい甘みがあっておいしい! もちろんうちの娘もぺろりと完食でした。 リピ買い決定です! |
![]() ![]() | このかぼちゃペーストも、とってもなめらかで甘くておいしいです! このままあげてもいいし、プレーンヨーグルトに混ぜるとかぼちゃの甘みで食べやすくなってよかったです。 これもリピ買いしたい! |
![]() ![]() | 枝豆の風味が残っていて、色味もきれい! 解凍するとけっこうねっとりぽってりしているので、うちの子はお湯でのばしたら食べやすそうにしていました。 |
![]() ![]() | 自然な甘みで美味しかったです。 ひとつ20gのポーションなので、初期には多いかな‥。でも、おかゆがない時に主食として使えるし、娘の食いつきもよかったので、ストックにあると便利! |
![]() ![]() | とってもなめらかでたべやすい! じゃがいもの皮むきって地味に面倒なので、レンチンだけであげられるのはやはり便利。 |
![]() ![]() | 小さいキューブですが、ほうれん草がぎゅっと入っている感じで、これだけで食べると苦手な子がいるかも‥。なので1〜2キューブだけ解凍して、じゃがいもキューブやおかゆに混ぜた方が食べやすいと思いました。 |
![]() ![]() | 緑、黄色キューブともにクセがなく食べやすい! 黄色キューブはかぼちゃ感強め、緑キューブはかぼちゃ&コーン感強めなので、どちらもほんのり甘めで美味しいです。 |
![]() ![]() | 特に美味しかったのは赤キューブ! トマトが入っていますが、酸味が強くなくて食べやすい。そして椎茸のダシがきいているのでそこもまた美味しいです! おかゆに混ぜてもよし、スープにしてもよしと使い勝手が良いです。 |
コープデリの実食レビュー
【コープデリのうらごし野菜】 | 実食した感想 |
![]() ![]() | なめらかでクセがなく美味しいです! 欲を言えば、もう少し少量だと離乳食初期でも使いやすい量なのにな‥と思いましたが、味は文句なし! 中期食以降であれば、ちょうど使いやすい大きさのキューブだと感じました。 |
![]() ![]() | コープデリのうらごしコーンもめちゃくちゃ甘くてびっくり!市販のフリーズドライのコーンよりも断然美味しくておすすめです! コーンが初めての赤ちゃんも、甘みがあって食べやすいと思います。 |
![]() ![]() | コープデリうらごし野菜の中で、私が1番おすすめしたいと思ったのがこのかぼちゃでした!! かぼちゃって当たり外れがあって、市販のものだと美味しくないのですが、コープデリのものは本当に甘くてなめらかで美味しい! えびすかぼちゃ、黄王かぼちゃの2種類が使われているようです。 |
![]() ![]() | 枝豆の風味があって美味しかったです! パルシステム商品同様、もったりぽってりした仕上がりなので、うちの子にはお湯で伸ばした方があげやすかったです。 |
![]() ![]() | こちらはパルシステム商品でも取り扱われているもの。 ほんのり甘めで美味しいさつまいもでした! |
![]() ![]() | ブロッコリーのうらごしはなかなか他で手に入らないのでレアな商品。 ブロッコリーの風味は残りつつ、でもクセが強すぎないしなめらかなので食べやすかったです! |
![]() ![]() | 【ほうれん草と小松菜】 ほうれん草と小松菜とありますが、じゃがいもも入っているこのキューブ。じゃがいものおかげでなのか、えぐみがなく食べやすかったです! 【おいも】 さつまいもとじゃがいもベースなので、ほんのり甘めでした!コーンと玉ねぎも入っていたようで、栄養のちょい足しにぴったりでした。 |
![]() ![]() | 【5種の緑黄色野菜】 このキューブでかぼちゃ、にんじん、トマト、小松菜、ほうれん草、じゃがいもが食べられちゃうというスグレモノ。若干のクセはありますが、トマトやほうれん草のクセがうまい具合にかぼちゃでまろやかになっていました。 【ほうれん草】 ほうれん草の味は薄めかな‥という感じでした。なので、えぐみが苦手な娘はすんなり食べられていました。 |
![]() ![]() | 【5種の緑黄色野菜】上記の通り。 【根菜】 以前大根を出した時に食べてくれなかった娘ですが、このキューブは食べくれました!確かに大根感は薄め‥じゃがいもとにんじんがベースな感じでした。 |
どっちを選ぶべき?あなたに合うのはコレ!



結論、味はパルシステムもコープデリもどちらも美味しいので、下記のポイントで選んでみてはいかがでしょう?
・ミックス野菜キューブの安さ&おいしさならパルシステム
・単一うらごし野菜キューブのおいしさ&安さなら、コープデリ
・初期から積極的に使いたいのであれば、少量タイプのコープデリ
とはいえわが子の口に合うものが1番!まずは離乳食お試しセットで試してみよう!
パルシステムとコープデリ、どちらにするか迷ったら お試しセットを試すのがベスト!



結局は、わが子の口に合う商品が1番ですよね
パルシステムも、コープデリも、試しやすい低価格で離乳食がお試しできるので、わが子の味覚に合うかどうか試してみましょう!
この物価高でいつ値上げされるかわからないので、お得な価格の今が試しドキですよ。
パルシステムのお試しセット(780円なのに内容が豪華!)


>> パルシステムの離乳食お試しセット詳細
コープデリのお試しセット(物価高なのに500円と最安!コスパ最高!)


>> コープデリの離乳食お試しセット詳細はこちら
●パルシステムの離乳食おためしセット●
\初回限定 通常2755円 → 780円/
【離乳食おためしセットの内容】
・yumyum産直うらごしコーン
・yumyum国産野菜のバランスキューブ(黄・緑)
・yumyum産直小麦のやわらかうどん
・直火炒めチャーハン(産直米)
・餃子にしよう!
・さばのみぞれ煮
2580円相当の離乳食おためしセットが、780円・送料無料で購入できます!



おいしいって口コミは本当なのかな?
せっかく加入したのに、子どもが食べなかったらどうしよう…
そんな方は、おためしセットで実際に確かめてみるのもひとつの手です!780円で購入できるのは入会前だけなので、かなりお得になっています◎
おためしセットの購入は、パルシステム担当者ではなくヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘もありません。
\ヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘はナシ/
●コープデリの離乳食おためしセット●
\初回限定 通常1449円 → 500円/
【すくすく子育てセットの内容】
・国産野菜で作ったなめらかキューブ(ほうれん草と小松菜&おいも)
・国産米をふっくら炊いた白かゆ
・九州産小麦使用 やわらかいミニうどん
・あんたっぷりたい焼 十勝産小豆使用
1430円相当のすくすく子育てセットが、なんとワンコインの500円・送料無料で購入できます!



おかゆ、野菜がセットに入っているので、離乳食初期から使えますね!
ワンコインという手軽さに、ママ用のたい焼きがついてるなんてありがたい◎
コープのすくすく子育てセットは、ワンコインの500円で購入できるというかなりお得なセットになっています◎ 加入前だけの限定価格なので、お試ししてみたい方にぴったり!
すくすく子育てセットの購入は、コープ担当者ではなくヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘もありません。
\ヤマト運輸からの配送なので、購入後の勧誘はナシ/
コメント